医療コーチング研究会 第51回勉強会を開催いたします
勉強会の中止のお知らせです
5月11日に予定していた勉強会ですが
参加人数がごく少数だったために中止することにしました
――――――――――――――――――――――――――――――――――
『コーチングスキルの質問に重点をおいた勉強会』
前回の勉強会では承認のスキルに焦点を当てて
事例検討でも承認のスキルを主に意識して
コーチングセッションでも承認についての
フィードバックをメインにしてもらいました
一つのスキルについて重点的に学ぶことで
そのスキルについての多くの情報を得ることができるし
スキルの効果や方法なども学ぶことができます
今回は『質問』のスキルを取り上げます
コーチングをしていて質問が難しいと感じることがありませんか。
どんな質問をしたら効果的なんだろうか?
質問をする時に何を意識したらいいのだろうか?
相手のモチベーションを上げる質問はどんな質問だろうか?
質問のレパートリーを増やすにはどうしたらいいのだろうか?
一つのスキルに重点をおくことで深く学ぶことができて
そのスキルについてレベルアップしていくことができます
一緒に学んで質問のスキルをアップさせませんか?
日時:平成26年5月11日(日)13:00〜17:00
場所:マイスペース 高田馬場早稲田通り店 2号室
参加費用:会員 500円 一般 2,000円(勉強会中の飲み物代も含みます)
内容
コーチングスキルの質問について復習する
事例検討
3人または2人一組のコーチングセッション
事例検討では医療現場でありがちな会話を例に出し、
参加者全員で意見を出し合いロールプレイを重ねていきます
コーチングセッションではコーチングを実際に体験する事ができます
医療従事者でコーチングに興味のある方のご参加をお待ちしています
体験する事で実践での学びを深めていただけたらと思っています
参加申し込みは
トップページの左側 問い合わせ をクリックしていただき
メールのフォームの件名に勉強会参加申し込みと書いてください
本文にご氏名と業種、当日連絡の取れる携帯電話、
メールアドレスを記載した上でお送りください
折り返し確認のメールを送らせていただきます
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません