第4回総会のお知らせ
第4回総会のお知らせ
医療コーチング研究会は設立から4年が経ちました。
そこで11月に総会を開催いたします。
総会後には記念講演や、懇親会なども行いますので
興味のある方、入会を検討されている方のご参加をお待ちしています。
記念講演のみの参加もできます
・・総 会 ・・
*日時:平成22年11月14日(日曜日)
13:00〜17:00
*場所:国際フォーラム(有楽町) G503号室
*会費:1,000円
*一般参加:2,000円
*総会議事内容 13:00〜 13:45
1.会計報告
2.事業報告
3.会則変更について
4.その他
*外部講師による講義 14:00〜16:30
「ソリューション:フォーカス」 パート2
(初めての方もわかる内容です)
講師:斉藤 明子 講師
さて、ソリューションフォーカスとは?
〜ソリューションフォーカス(解決志向)のご紹介〜
ソリューションフォーカスアプローチは、カウンセリングの短期療法のひとつとして開発されました。目の前の課題に対し、「なぜ悪いか?何が悪いか?」とその原因を深く分析するばかりでなく、「どうなっていたいか?」「何が欲しいか?」に焦点をあてた考え方・手法です。カウンセリングのみでなく、自分自身、一対一、チームでとさまざまな場面で応用できるので、今では、ソリューションフォーカスとして、コーチングや教育、あるいは、企業組織へと活用の場は広がっています。
生活習慣病予防の面談など、医療現場に有効と思われるこのソリューションフォーカスの理論を簡単に紹介し、ポイントのいくつかをを体験していただきます。
【内容】
・ 解決に焦点を当てるってどういうこと?
・ 土台づくりも大事
・ 基本のルール
【講師】齋藤明子(オフィス サリュー) コーチ、ソリューショニスト、博士(農学)
プロフィール:北海道にて15年間、衛生研究所に研究員として勤務。その後メーカーにてメタボリックシンドローム予防のプログラム作成にたずさわり、さまざまなヒューマンコミュニケーションスキルを学ぶ。現在、個人コーチング、勉強会の講師、コンサルティング業務などに従事。
・・親睦会・・
総会終了後、有楽町で2時間位
参加費・5、000円
お申し込みは、メールにて「問い合わせ、入会申し込み」よりお願いいたします↓
http://m-coaching.org/modules/formmail/index.php?id_form=1
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません