3月の勉強会は2人一組のコーチングセッションと事例検討でした
3月14日(日)13:00〜17:00
東京国際フォーラムで第31回勉強会を行いました。
参加者:会員5人
[ 内容 ]
2人一組の15分間のコーチングセッション
2人一組になり、お互いに15分間のコーチングセッションを
行なった。
それぞれのセッションでクライアントからコーチにフィードバック
も行なった。
事例検討
事例研究発表が2週間後に迫っているのに、
まだ十分に内容がまとめられない看護師のAさんと
主任B看護師との会話を検討してみました。
この一つの事例について
役割を交代しながら
全部で6回のセッションを行なった。
看護師Aがアンコーチャブルな場合は
どんなふうに対応していけばいいかなども検討することで
医療現場で有用なスキルについて考える時間が持てた
次回勉強会は
5月9日(日)13:00〜17:00
場所:東京国際フォーラム ガラス棟 会議室
内容はコーチングセッションと事例検討(困難例)についてを行う
予定です。
Comments Off
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません