アサーティブネスを学びました
アサーティブネスを学びました
平成23年1月9日(日)13:30〜17:00
場所:東京国際フォーラム
参加者は会員5名でした。
内容
アサーティブネスを学ぶ
資料を基にフリートークのようにアサーティブネスを理解する時間を持ちました
困難なコミュニケーションを持つ時にお互いを尊重しながら話しをしていくには
どんなことを意識していたらいいのか?
どうすると上手くいくのか?
上手くいかない時はどうしたらいいのか?
参加者で話し合い、経験をもとに意見を出し合い、質問し合い
とてもいい学びの時間が持てました
3人または2人一組のコーチングセッション(15分間)
今年初めての勉強会でしたので
それぞれが自分の今年の目標について話しをしました
それぞれに自分の目標を明確にすることが出来たようです
参加者の感想
コミュニケーションにはルール設定が必要だと思う。
世代による経験、考え方の違いも考慮にいれていかないといけないと思った。
勉強会ではコーチングに限らず、いろいろな方向からの考え方や方法を学んでいきたいと思った。
今回のアサーティブネスのように今までにしていないことで自分の調べたことを順番制でやっていくのも良いのではないか。
コーチングセッションをしてみて、もっとコーチングを学びたいと思った。
アサーティブについて理解が進んだが、重要なのは実践していくことだと思った。
年代の違いがあり、ギャップもあるだろうが、どんなふうにコミュニケーションを持っていけば良いのだろうかと思った。
分かってくれる人がいればいい、分かってもらえなかったらそれでもいいと思う。
アサーティブネスは知っておくと必ず役に立つ強みになると思うので、これから
も学んでいきたいと思う。
次回の勉強会は3月12日(土)13:00〜17:00です。
場所は銀座6丁目のコーチングバンク銀座オフィスで行う予定です。
内容が決まりましたら、改めてお知らせいたします。