医療現場でありがちな困難例に有効なコーチングスキルとは?
医療現場でありがちな困難例に有効なコーチングスキルとは?
第32回勉強会の日程が決まりました。
5月9日(日)
時間:13:00〜17:00
場所:東京国際フォーラム
http://www.t-i-forum.co.jp/function/map/
ガラス棟会議室 503号室
http://www.t-i-forum.co.jp/access/guide/glounge_r.html
参加費用:会員 500円、 一般 1,000円
内容
困難例に対する事例検討
3人一組または2人一組の15分間コーチングセッション
医療現場で出会うであろう、アンコーチャブルな対象者に
コーチング的な関わりをする時に
どんなスキルが役立ち、どんなふうに対応していけばいいかを
考えていきたいと思っています。
コーチングが出来る医療者の方であれば
どなたでも参加できます。
コーチングの知識はセミナーに参加したことがある
あるいは本で読んだことがある程度でも大丈夫です。
15分間のコーチングセッションでは
実際にコーチングを受けることが出来ますし、
自分でコーチングをしてみることが出来ます。
是非この機会にご自身のコーチング力を試してみませんか?